高松市選挙管理委員会によると、20日午後6時半ごろ、高松市内の投票所で有権者1人に対して2枚の投票用紙を渡す交付ミスがありました。
この有権者は有権者でない人と2人で投票所訪れ、自分の入場券とその場にいない家族の入場券の2枚を交付担当者に提示しました。その際、投票用紙交付担当者が入場券をよく確認せず、有権者に対して投票用紙を2枚交付しました。そして、有権者らは2人分の投票表紙を投票箱に投函したということです。
投票は記載内容に誤りがなければ有効票として扱われます。
高松市でも投票用紙の二重交付 その場にいない家族の入場券を提示され誤って投票用紙を渡す
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT