ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

政府 電気ガス料金負担軽減策を発表 8・9月の電気料金は標準世帯月額1600円程度

経済

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 政府は8月から再開する電気・ガス料金の負担軽減策の中身を発表しました。

 政府は5月で終了した電気ガス料金の補助を「酷暑乗り切り緊急支援」として8月使用分から3カ月間、再開すると発表しています。

 今月28日夕方、斎藤経済産業大臣が具体的な中身を発表しました。

 家庭向け電気料金は1キロワットアワーあたり8月と9月は4円、10月は2.5円とします。

 標準的な世帯の「400キロワットアワー」で8月と9月はひと月1600円程度、10月は1000円程度を補助します。

 ガスも8月と9月は1立方メートルあたり17.5円、10月は10円とし、8月と9月はひと月525円程度、10月は300円程度の負担軽減となります。

 斎藤経産大臣は「この夏の酷暑を乗り切る観点から8月、9月の負担軽減を特に重点化した」と話しています。

関連ニュース

あわせて読みたい

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース