ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

「ハローキティ」「ドクター・フー」ユーモアあふれるやり取り『皇室と英王室』未来へ

国際

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


イギリスを訪問中の天皇皇后陛下はチャールズ国王夫妻主催の晩さん会に出席されました。

スピーチではお互いの国を意識したユーモアあふれるやり取りもありました。

イギリス チャールズ国王 「今年50歳の『彼女』は、ロンドン郊外で双子の妹と育ち、起業家となり何十億ドルもの富を築き、UNICEFの子供大使にもなりました。『ハローキティ』の誕生日をお祝いしたいと思います」

この言葉に天皇陛下も笑顔をみせられていました。ハローキティの他にもジブリ映画やポケモンのセリフへの言及もありました。

一方、天皇陛下は視察したテムズ川の話題に触れ、イギリスの高潮予測に貢献した石黒鎮雄博士の名前を出されました。石黒博士はノーベル文学賞のカズオ・イシグロさんの父親です。カズオさんの言葉として、こう話されました。

天皇陛下 「石黒博士が発展させたアナログ計算機は、BBCのドラマ『ドクター・フー』のタイムマシーンの内側のようだった」

『ドクター・フー』は国民的な人気を誇るSFドラマで、チャールズ国王も笑顔をみせられていました。

また、天皇陛下は当初の予定になかったおことばも口にされました。両陛下が留学したオックスフォード大学の話題で「国王陛下の母校のケンブリッジ大学ではありませんが」と、チャールズ国王の出身大学で、オックスフォード大学のライバルであるケンブリッジ大学を挟まれました。

関東学院大学 君塚直隆教授 「直前でおことばの内容が追加されるのはとても珍しい。チャールズ国王と対面して晩餐会まで共に過ごすうちに、陛下の中で色々と言葉が浮かんできたのでは」

宮内庁によると、事前に内容をすり合わせることはなかったといいますが「環境」や「気候変動」「文化・芸術」など共通した内容が数多くみられました。

関東学院大学 君塚直隆教授 「お互いが随所で同じ方向を向いていると強く感じた。先の戦争を忘れてはいないが、それを乗り越えて、お互いの文化をリスペクトし、全人類の課題について協力し合おうというメッセージだったのでは」

関連ニュース

あわせて読みたい

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース