ニュース

香川県のオリジナル小麦「さぬきの夢」収穫が最盛期に 収穫量は平年並みの見込み

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 讃岐うどんなどに使われている香川県のオリジナル小麦「さぬきの夢」の収穫が最盛期を迎えています。

 2024年は雨の影響を受けましたが、平年並みの収穫になりそうだということです。

 収穫がピークを迎えているのは、「さぬきの夢2009」です。

 香川県綾川町の「KAWASOMEファーム」では、11haの田んぼで「さぬきの夢」を栽培していて、5月23日から収穫を始めました。

(KAWASOMEファーム 取締役/川染常男さん)
「高温がずっと続いたから、ぷりぷり感、粒張りは良いと思う」

 ただ、雨の影響も受けたそうです。

(山下佳乃リポート)
「11月中旬に雨が多かったことから、芽の数が少なかったそうなんですが、その後気温が高い状態が続いたため、茎の数が増えたということです」

 香川県の農業試験場では、平年、1平方メートルあたり845本の茎が育つそうですが、2024年は928本だったということです。

 香川県の「さぬきの夢」の生産量はここ数年8000tを超えていて、2024年も平年並みの収穫が見込まれています。

(KAWASOMEファーム 取締役/川染常男さん)
「生産者側としては、一生懸命作っておりますので、ぜひ食べてみてほしいと思います」

関連ニュース

あわせて読みたい

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース