ニュース

まもなく新米販売…価格はどうなる? 専門家「5kg4000~5000円の幅になるのでは」 岡山市

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山市のスーパーで2025年の新米の販売が始まろうとしています。気になるその価格は――。

(グランドマート/岡本和恵 取締役)
「せっかく新米入ってきますので、下段のいちばん目立つところに並べようかなと思っております。金曜日入荷予定です」

 岡山市北区のスーパー「グランドマート」では8月8日、2025年産の新米を店頭で販売する予定です。60袋を入荷し、1袋の価格は――?

(グランドマート/岡本和恵 取締役)
「税込みで4860円ぐらいでの販売を予定しております」

 こちらでは2024年の新米は5kg当たり3200円ほどで販売していたため、1500円以上高くなりました。

(松木梨菜リポート)
「新米の入荷に合わせて、2024年産の銘柄米は8月1日に200円値下げしました」

 備蓄米の販売は7月までに終了していて、新米が出回るまでコメの需要は高まりそうです。

 8月4日に農林水産省が発表した、7月27日までの1週間、全国のスーパーでのコメの平均価格は3625円と前の週より40円値上がりし、10週ぶりに上昇しました。

 岡山県産の新米は9月中旬に入荷予定。新米が本格的に出回ることになりますが、価格については――。

(グランドマート/岡本和恵 取締役)
「食卓に上りやすい価格になってほしいと願ってるんですけど、今年この気温の高さで、これからお米の生育も農家の方も心配されてて。高温障害に対してどういうふうになるか」

 消費者は新米の価格について――。

(買い物客)
「上がると思います。一番の願いは安くなるのを願うだけで」

 コメの価格を研究する専門家も2025年の新米の価格は上がるのではないかとみています。

(ニッセイ基礎研究所/小前田大介さん)
「5kg4000円から5000円の幅になるんではないかと」

 需要や生産コストを踏まえてJAがコメ農家に支払う前払い金「概算金」を、コメどころのJA全農にいがたが前の年より3割以上高くつけていることや高温による影響などが理由です。

(ニッセイ基礎研究所/小前田大介さん)
「高温障害出るんじゃないかと懸念しているので、もし不作だった時に打てる手が限られているので、何か下げる手法が難しくなると思っています」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース