岡山大学の教授が同じ部署に所属する教員に対し、ハラスメント行為を行ったとして戒告処分を受けました。
8月1日付で戒告処分を受けたのは、岡山大学の50代の男性教授です。
岡山大学によりますとこの教授は、同じ部署に所属する教員に対し、2022年4月以降、正当な理由なく、ゼミ担当から外し、教育の機会を制限しました。また、2024年3月に会議中にこの教員について不適切な発言をするなどしてゼミ担当に復帰することに否定的な主張をしました。
男性教授は、事案の概要については認めているということです。
岡山大学の那須保友学長は、「事態を真摯に重く受け止め、全学をあげて更なるハラスメント防止対策を徹底し再発防止に取り組むとともに、ハラスメント行為に対しては引き続き厳正に対処してまいります」とコメントしています。