ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
中国地方初 公立の不登校特例校「学びの多様化学校」開校へ 岡山・美作市
-
遅刻・欠席連絡などをアプリから 高松市の公立保育所などでICTサービス「CoDMON」導入
-
笠岡市の県立高校3校を統合して新しい高校を 岡山県教委が地元で説明会
-
香川大学生が考案したおむすび「うどん出汁ジュレ」 大阪・関西万博で販売決定
-
岡山大学で卒業式 3170人が思い出を胸に新たなステージへ
-
図書館船「ほんのもり号」4月24日から運航開始 安藤忠雄さんを招いて高松港で就航記念式典
-
香川大学で卒業式 1267人が新たな一歩を踏み出す
-
香川県の全ての公立小・中学校で修了式 春休みスタート
-
香川大学生が「草食動物が草を食べる軍手」を考案!香川県のホームセンターで販売中
-
岡山の街の持続的な発展を目指し 岡山大学とJR西日本岡山支社が連携協定
-
岡山県の5市町の小学校で卒業式 思い出を胸に学び舎を巣立つ
-
善通寺第一高校の旧正門を国の登録有形文化財に答申 1922年に陸軍特別大演習の統監部設置を記念して建設 香川
-
香川県の公立高校で一般入試の合格発表 4666人が受験、4177人が合格
-
香川県の大学進学率は58.5%で過去最高を更新、全国18位 2024年度の学校基本調査
-
高校生の自転車ヘルメット購入に上限5000円を補助 販売協力店を募集 香川県
-
初の定員割れ“県内有数の進学校”岡山朝日は全員「合格」 「逆に不安だった」という合格者も 岡山県公立高校で一般入試の合格発表
-
新制服を選ぶため高校でファッションショー 2026年4月の新入生から着用予定「うらやましいな」 香川・三豊市
-
岡山県初の公立夜間中学 入学予定者への説明会を実施 4月8日に開設式・入学式
-
岡山県の公立高校で一般入試の合格発表 全日制と定時制合わせて5307人合格
-
高校生がプリン専門店と開発した「恋するプリン」 2つを合わせると… 岡山・倉敷市
新着ニュース
-
岡山市の山火事で通行禁止となっていた児島湾大橋の歩道 規制を解除
-
小豆島の春の風物詩 海の上を泳ぐ「こいのぼり」 端午の節句を前に 香川
-
夏日から一転…寒気の影響で寒い朝に 最低気温は岡山0.1℃・高松は1.2℃
-
四国汽船 高松―直島航路などの運賃を43年ぶりに値上げへ
-
「おかやまマラソン2025」 4月17日からランナー募集開始へ 県民優先枠は9日から
-
岡山市の山火事で利用停止の小串スポーツ広場 市が3月31日から利用再開
-
岡山・鏡野町長選 新人の瀬島栄史さんが初当選
-
「小豆島酒造」で新酒を楽しむことなどができるイベントが開かれる 香川・小豆島町
-
サクラの開花から最初の週末 玉藻公園では花見を楽しむ人たちでにぎわう 高松市
-
山火事「鎮圧」が宣言されて以降も現場では 消防の消火活動が続く 岡山市
-
家族で走ろう リレーマラソン大会 香川
-
吉備中央町の衝突事故 重体の男児死亡 岡山
-
【中継】JR岡山駅前に昔懐かしい「屋台村」 鉄板焼きやラーメン、オシャレなBarも 岡山【いまココ!ナビ】
-
岡山市の山火事 6日目でようやく鎮圧 住民からは安堵の声「本当にほっとした」
-
美しい桜を国の特別名勝「栗林公園」で ライトアップで夜桜も 高松市
-
去年11月の瀬戸大橋での列車立ち往生 原因は「異常な発熱で架線が断線」か JR四国が調査結果を公表
-
週末に楽しめる岡山・香川のイベント情報アクセスランキング 3月29,30日
-
JR引田駅に新駅舎が完成 トイレの整備費は東かがわ市が負担 香川
-
大阪で人気「ビッグダイナー」のメガバーガーも出店 個性豊かなハンバーガーが岡山高島屋に集結!
-
四国電力 4月の電気料金を値上げへ 政府の補助金が3月で終了