ニュース

台湾から人気上昇中の岡山 さらなる魅力発信へインフルエンサーを招待

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山市や倉敷市などが台湾のインフルエンサーを招待しました。台湾からの宿泊者が増加傾向にある中、さらなるPRを図ります。

 岡山市の果樹園を訪れたのはFacebookのフォロワー数13万人の「Megumi」さんとインスタグラムのフォロワー数5.4万人の「喜多」さんです。

 2人は果樹園のスタッフから岡山特産のブドウの説明を聞きながら、試食。その後はハウスでブドウ狩りをし、その様子を撮影しました。

 台湾での発信力がある2人に岡山の魅力をPRしてもらおうと岡山市や倉敷市などが招待しました。

 2人は10月1日まで滞在し、情報発信する予定だということです。

(台湾のインフルエンサー/喜多さん)
「岡山に来るのは今回で5回目なので、7、8年前から台湾からの観光客がどんどん増えていると感じています。今回飛行機に乗った時も搭乗率が高かったと思います」

 岡山では今、台湾からの宿泊者数が増加しています。観光庁によりますと、2025年4月から6月に岡山県に宿泊した外国人のうち国や地域別では4割以上が台湾から。前の年の同じ時期と比べ、倍近く増えています。

 取材中にも、台湾からの観光客の姿が……。

(台湾からの観光客)
「(Q.どうして岡山を選んだのですか?)あまり混雑してない街中を 自由に歩き回れるのが 好きだからです」

 岡山市によりますと、人気の理由の1つが岡山・台湾間のアクセスの良さ。岡山空港では2024年の10月から岡山―台北便が週に9便、岡山ー高雄便が週に3便と直行便が週に12便出ています。

 また、大阪・関西万博などを訪れる人が関西圏での混雑や高騰するホテルを避けて岡山を宿泊先に選ぶこともあるということです。

(岡山市 プロモーション・MICE推進課/池田幸平さん)
「台湾の方は家族旅行が多いのでファミリー層が来るのと複数回、3回以上とか日本に何回も来ている方が多いので何度も訪れてもらえるように プロモーションしていけたら」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース