週明けの日経平均株価は、大きく値を下げて始まりました。アメリカの雇用の減速が鮮明となったことから円高も進んでいます。
先週末に発表されたアメリカの雇用統計で7月分の雇用者数の伸びが市場予想を下回ったほか、5月6月分が大幅に下方修正されました。
これを受けてアメリカの主要な株価指数はそろって値を下げました。
また、アメリカが早期に利下げするのではとの見方も強まっていて、日米の金利差が縮まることが意識されこの週末で3円余り円高に進んでいます。
アメリカの株安や円高の流れを受けて、4日午前に始まった東京株式市場日経平均株価は、取引開始直後から先週末より一時700円以上値を下げました。