高市総理大臣の台湾有事を巡る発言などを受け、中国外務省が中国人の日本への渡航自粛を呼び掛けるなか、中国国内では高い関心を持って連日報道がされていて、市民の受け止めも様々です。
高市総理が国会答弁で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と発言して以降、中国側は反発を強め、14日には中国外務省が中国人に対して日本への渡航を避けるよう注意喚起する事態に至っています。
こうした事態に中国国民の反応は様々です。
北京市民 「(Q.高市総理の発言についてはどう思う?)完全に不適切な発言だと思う。なので、中国外務省がこのような注意喚起をするのは非常に必要。台湾問題は揺るぎないものであり、両岸統一は必然の流れだ」 「日本が干渉してきすぎだと思う。(台湾問題は)私たちの国家の内部の問題なので」 「(今回のことは)あくまでも国同士のことで、一般人には影響しないと思う」
中国国内では旅行業界などを中心に今後を心配する声も上がっていて、中国の旅行会社の関係者はANNの取材に対して「今後の状況次第では、日本へのツアー自体を減らすことも考えなければならない」と話しました。