ニュース

中四国9県の女子高校生が集まり「ガールズ・サミット」 自分らしいキャリアの実現について語り合う 岡山市

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 女子高生が自分らしいキャリアの実現について語り合う「ガールズ・サミット」が岡山市で開かれました。

 女性の生活向上に取り組んでいるボランティア組織「国際ソロプチミストアメリカ日本西リジョン」が開いたもので、中四国9県の女子高生48人が参加しました。

 松山東雲短期大学の渡辺和枝名誉教授から「いろいろな価値観を知ること」など夢を実現するためのアドバイスを受けた後、グループセッションが行われました。

(高校生[愛媛県])
「私が仕事をする上で大切にしたい価値観はオンリーワンになるということです」
(高校生[岡山県])
「奉仕の心をもつというのは、仕事をする上で損得勘定を抜きで誰かに手助けをできること」

 セッションでは9つのグループに分かれて自分が何に向いているかなどを探ったうえで人生の目標を設定し、達成するために何をすればいいか話し合いました。

(高校3年生[愛媛県])
「同じ高校生なんですけどいろんな考えとかそれぞれの価値観を知れてすごい刺激をもらえます」
(高校2年生[鳥取県])
「今まで見えてなかったこととかを他の人の意見から吸収して帰ろうと思います」
(高校2年生[広島県])
「(目標は)中学校の先生になることです。中学校の先生がめちゃ大好きで自分もなりたいなと思った」

(国際ソロプチミストアメリカ 日本西リジョン/田中美保さん)
「他の方の(考えを)聞いたりして自分の夢をもっと高めていくっていうので、友情を深めながらしていただけたらいいかなと思っております」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース