24日、高松市にポケモンセンターカガワがオープンしました。朝から大勢のファンが訪れました。
午前9時半すぎ、高松市の丸亀町グリーン東館の前にはオープンを待つ大勢のファンの姿が。
その列で特に目立ったのが「ヤドン」のグッズ。7年前にうどん県PR団に任命されたヤドン、香川とも関係の深~いポケモンです。
(列の先頭で並んでいたファン)
「ヤドン大好きな皆さんです。ヤドンのディスプレイや限定のヤドンのグッズがいっぱいあると思う。ヤドンに癒やされながら楽しみたい」
「ヤドンが動くと聞いたので、それを実際に見るのがすごく楽しみ」
中には外国人観光客の姿も。
(メキシコから来たヤドンファン)
「Slowpokeがヤドンの英語での名前なんですよ。新しいポケモンセンターが香川でオープンするらしいと聞いて『香川ってどこだ?』って感じだったんですけど、調べたら『これは行かなきゃ』と思ったんです」
(ポケモンセンターカガワ/柳下佳樹 店長)
「それではオープンします! 香川県を楽しんでください! こんにちは! ポケモンセンターカガワへようこそ!」
午前10時にいよいよオープン。なんと! ピカチュウとヤドンがファンを出迎えました。
(先頭で並んでいたファン)
「もうとにかくヤドンをずっと追っています。店内中にヤドンがいるので、どこに目を持っていったら分からないくらい」
(大阪から訪れたファン)
「顔も緩むし財布も緩んでまうかなと。たくさん楽しんで、たくさん買い物して帰ろうかなと」
地元でのオープンを心待ちにしていたファンも。
(高松市のファン―)
「まさかピカチュウがおいりソフトを持つ日が来るとは思わなかった。めっちゃ可愛いこの子。(香川にできると聞いて)めっちゃ感動しました。ずっと心待ちにしてました、情報を知ってから」
「ニュースで(ポケモンセンターが)できるというのは聞いていて、そこからオープンがすごく楽しみだなと思っていた」
(香川県のファン)
「もうすごくうれしいです! きょうオープンするんで連れて行こうと思って持ってきました」
(ポケモンセンターを訪れた子どもは―)
「(Q.好きなポケモンは?)ミュウ。かわいいところ(が好き)。いろいろなポケモンがいるところ(がすごいと思った)」
「(Q.好きなポケモンは?)メガルカリオ。からだ(がかっこいい)。(Q.メガルカリオのグッズ見つけられた?)うん!」
(ポケモンセンターカガワ/柳下佳樹 店長)
「店内に入った瞬間にワーッという歓声とともにお客様みなさまに笑顔で来店していただいた。本日を迎えられて大変うれしい」
ポケモンセンターカガワは午前10時~午後8時まで営業。26日までは事前抽選で選ばれた人の入店に加え、午前7時から店の前で配布される数量限定の電子整理券でも入店できます。
(ポケモンセンターカガワ/柳下佳樹 店長)
「リアル店舗でしか感じられないお店の魅力がたくさんつまっている。ぜひご来店いただいてポケモンの楽しさに触れていただければ」