ニュース
#漁業のニュース記事一覧
-
激減のイイダコを増やせ 完全養殖の赤ちゃんを海に放流 香川
-
岡山県産ノリで小学生が調理実習 焼きノリづくり体験も
-
かがわ漁業塾が漁業体験会を開催 参加費は無料 参加者を募集 香川
-
青ノリ養殖に新技術 被害を及ぼすプランクトンの繁殖を抑える 香川県さぬき市の漁協と共同試験 徳島文理大学
-
うどんを食べて育ったウニ「讃岐うどん雲丹」が誕生 海藻を食べたウニより身は白く成長早い
-
瀬戸内海の資源を守ろう 園児がタケノコメバルの稚魚を放流 紙芝居を使った環境教室も 香川・小豆島町
-
中高生がカキの種付けを体験「難しいけどやりがいある」 岡山・備前市
-
かがわ漁業塾に5人が入塾「かっこいい海の男になれたら」 香川県外からの漁師志望者も
-
イイダコを増やせ 漁獲量激減で漁協が産卵床を海に放流 カキ殻「シェルター」も初めて一緒に設置 高松市
-
2025年度「香川おさかな大使」の募集始まる 県産水産物をPR
-
香川県の新しいブランド魚 「オリーブサーモン」販売開始
-
「臭い、おいしくないイメージなくしたい」高校生がクロダイのおいしい食べ方を提案 岡山
-
春の縁起物 三豊市で「桜鯛」の初競り 落札額は3万円 去年の20万円を大幅に下回る… 香川
-
「バイバイ!元気でね」園児がヒラメの稚魚約2500匹を放流 香川・小豆島
-
「IoT」を活用して試験養殖した生食用カキが誕生! 東かがわ市
-
生産量は5年で半減…香川県産のアオノリのおいしさ知って 小学校給食で提供 善通寺市
-
JR四国 新たに愛媛県でも「サーモンの陸上養殖」 今後は四国各地で 2030年には年間1億円の売り上げ見込む
-
高校生がスマート水産業を学ぶ 水中ドローンの操作を体験 香川
-
水温高く例年より生育が遅れるも…「味おいしい」岡山県産ノリの品評会 全国的な品薄もあり昨シーズンより高値で取引
-
養殖ノリを食い荒らす厄介者「クロダイ」を使った料理の新メニュー試食会 岡山・玉野市
新着ニュース
-
NEW
三木が石田・飯山の合同チームにコールド勝ち【夏の高校野球 香川大会】12日
-
NEW
津山商が序盤から大量得点 邑久を破り2回戦へ【夏の高校野球 岡山大会】12日
-
NEW
【速報】丸亀市の造船工場でブロックが横転 作業員7人がけが
-
NEW
林野が初戦突破!操山の追い上げを振り切る【夏の高校野球 岡山大会】12日
-
NEW
春準優勝の高松工芸が初戦敗退 観音寺一が3回戦へ【夏の高校野球 香川大会】12日
-
NEW
作陽学園が勝山との接戦制し初戦突破!【夏の高校野球 岡山大会】12日
-
シード校・四国学院大香川西が高松南を破り3回戦へ【夏の高校野球 香川大会】12日
-
金光学園が津山東にコールド勝ち【夏の高校野球 岡山大会】12日
-
一宮が笠岡工との乱打戦制す!【夏の高校野球 岡山大会】12日
-
岡山大会開幕!岡山工が津山工にコールド勝ち【夏の高校野球 岡山大会】12日
-
倉敷南が瀬戸に快勝 2回戦へ【夏の高校野球 岡山大会】12日
-
センバツ出場の高松商が高瀬を破り3回戦へ【夏の高校野球 香川大会】12日
-
去年夏の王者・英明が初戦突破! 笠田にコールド勝ち【夏の高校野球 香川大会】12日
-
兄への思いを胸に…高松桜井のサードが最後の夏へ 丸亀城西と対戦【甲子園へのキセキ】
-
「チームのため」貫く主将は3塁ランコーと伝令役 声で導く連覇 岡山学芸館【甲子園へのキセキ】
-
毎月11日は「麺の日」 うどん県・香川で自分だけのこだわり麺作り
-
高松西が小豆島中央との激闘を制し2回戦へ 終盤に勝ち越し【夏の高校野球 香川大会】11日
-
津田の松原海水浴場で海開き 地元の小学生が初泳ぎ 香川・さぬき市
-
備前市美術館が12日開館へ 独創的な「備前の現代陶芸作品」が並ぶ記念特別展 岡山
-
熱中症警戒アラート 香川は10回発表 岡山はまだ発表なし…なぜ?【岡山・香川の天気】