Park KSBアプリに寄せられた疑問をもとにお伝えする「みんなのハテナ」。今回は秋から冬にかけてのガーデニングです。園芸店やホームセンターの店頭ではパンジーやビオラ、シクラメンなどかわいい花が並んでいます。岡山市の園芸店で専門家に答えてもらいました。
岡山市東区の園芸店「西大寺ガーデン」です。自社の農園で花の苗を栽培するなど季節の花や、ガーデニング商品を販売しています。疑問に答えてくれたのは店長の檜垣亮乃介さんです。
初心者でも失敗しない秋・冬に強い植物(岡山市 しげさん 55歳)
(西大寺ガーデン/檜垣亮乃介 店長)
「秋冬に楽しめるのがこちらのパンジーとビオラになります。いろいろ色があって春まで長く楽しむことができるのでお薦めです」
その他にも小さな花がかわいくて、寄せ植えにも適したアリッサム、ベランダや玄関などに飾れるガーデンシクラメンなどがお薦めということです。
苗の植え替え時の注意点は?(高松市 遥香の父ちゃん 56歳)
(西大寺ガーデン/檜垣亮乃介 店長)
「まずはしっかりした株を選んで下さい。そして良質な元気な土を選んで植えて下さい」
良質な土を使うことがポイントだということです。実際に、檜垣店長にビオラやアリッサムの植え替えをしてもらいました。
花は種類によって根が強いものと弱いものがあるので注意が必要ということです。アリッサムは特に根が弱いので、根をほぐさないでそのまま植えた方が良いそうです。
ビオラとアリッサムのかわいい寄せ植えができ上がりました。
水やりのタイミングは?(岡山市 o-keiko 60歳)
(西大寺ガーデン/檜垣亮乃介 店長)
「水やりは土の表面が乾いたらやって下さい。日が昇った午前中にあげて下さい。これからの季節、夕方にやると凍ってしまう可能性があるので気を付けて下さい」
ちゃんと花を咲かせるのに大切な事は?(赤磐市 ジーニスト 55歳)
大切なのは花摘みの作業です。パンジーやビオラ、ガーデンシクラメンなどは枯れた花をまめに摘み取ってやるのが長く花を咲かせるコツです。
最後に檜垣店長にこれからの時期、お薦めの寄せ植えを作ってもらいました。
(西大寺ガーデン/檜垣亮乃介 店長)
「ガーデンシクラメンを使った寄せ植えを作ってみます」
まず鉢の中心にガーデンシクラメンを植えます。ガーデンシクラメンは根が弱いので根をほぐさずそのまま植えます。そして、ガーデンシクラメンの周りをいろいろなリーフで飾り付けてかわいく仕上げます。
(西大寺ガーデン/檜垣亮乃介 店長)
「はい、でき上がりました」
ガーデンシクラメンの淡いピンクとリーフのグリーンが映える寄せ植えです。檜垣店長は手入れをすれば冬は猛暑の夏よりも花は長持ちするし、クリスマスやお正月などイベントもたくさんあって楽しむ機会が多いと言います。
皆さんも自分なりのガーデニング楽しんでみてはいかがでしょうか。
(2025年11月20日放送「News Park KSB」より)