ニュース
#新着ニュース
-
「ありがとう、津賀小学校」児童減少で9校を3校に統合…吉備中央町の小学校で閉校式 岡山
-
ホテルを選ぶときに重視するポイントは?【みんなに聞いてみた】
-
香川県のお米「おいでまい」を使ったオリジナルビール 高松市の道の駅で販売
-
狙いは「おひとり様」 新たなビジネスホテルがJR高松駅前に誕生 シングルルームに特化
-
海上保安庁の大型巡視船「だいとう」進水式 全長120m、排水量3500t 建造費約136億円 岡山・玉野市
-
スマホで決済 キャッシュレスのパーキング 高松市内2カ所で運用開始 香川
-
東日本大震災や南海トラフ地震など15種類の揺れを再現 岡山県が導入した「地震体験車」各地で活用【こつこつ防災】
-
鳥インフルエンザ対策費など盛り込んだ補正予算案を追加提案 2月定例香川県議会
-
最低賃金引き上げは「負担になっている」 85%の企業が回答 香川・百十四経済研究所調べ
-
四国水族館きっぷ 料金値上げして4月以降も販売 JR四国
-
【中継】東日本大震災から14年 避難者支援団体が追悼のキャンドル灯す 岡山市
-
「働きたいと思われる業界に」適正な取引や労働環境の改善へ トラック運送事業の課題を考える協議会 岡山市
-
春の気配…高松市で梅の花が見頃に 寒さで1カ月ほど開花遅れる
-
さぬき市から高松駅横に移転 徳島文理大学新キャンパスで開学式 香川県内の志願者数は2倍に
-
東日本大震災から14年 巨大地震に備えて香川県職員が研修 防災意識を高める
-
バス運行中に巨大地震と想定…バス会社が訓練 岡山・玉野市
-
【特集】もし「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されたら…どう行動すればいい?
-
障害者就労の認知度向上へ 備中県民局が就労継続支援B型事業所を紹介する冊子作成
-
R-1で準々決勝に進出した小学生落語家 お笑いでも力を発揮する彼の強みとは?【こどもミライパーク】
-
2024年8月「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が出たあと防災への意識が高まった?【みんなに聞いてみた】