ニュース

特集

「焼きあご」だしで味わうラーメン ほどよい甘味と深いコク 残ったスープはだし茶漬けに 岡山【ほっとマルシェ】

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山と香川の注目グルメを紹介するほっとマルシェ。今回のテーマは「ラーメン」です。岡山から、珍しい「だし」で味わうラーメンを紹介します。

 岡山市北区の「焼きあご塩らー麺 おおさわ」は店名の通り「焼きあご」のだしを使ったラーメンが自慢のお店です。

 おすすめが「焼あご塩らー麺」のご飯セット(1100円)です。

(焼きあご塩らー麺 おおさわ/大澤正人オーナー)
「上品な甘さとおいしさのある焼きあごだしをたくさん使っていますので、おいしいと感じていただけると思います」

 「焼きあご」とはトビウオを焼いてから乾燥させ、上品で香ばしい風味が特徴です。

 「焼きあご」に数種類の魚介のだしを加えた「塩だれ」。さらに魚介に豚骨と鶏ガラを加えた「トリプルスープ」でほどよい甘味と深いコクが味わえる一杯に仕上げています。

 また麺にもこだわりが。

(焼きあご塩らー麺 おおさわ/大澤正人オーナー)
「手もみ風の麺で、ちぢれている麺なんですけどれも、すごくもちもちして、とてもおいしい麺です」

 栃木県佐野市のご当地ラーメンで使っているちぢれ麺は、コシが強く滑らかな食感でスープの絡みも抜群です。

 角切りにした生タマネギと豚バラと肩ロースのダブルチャーシューがアクセントとしておいしさを引き立てます。

 残ったスープはセットの白ご飯にかけてだし茶漬けで味わいます。

 さらにもう一品。「焼きあご」のだしとみそがコラボしたラーメン(1100円)です。

(焼きあご塩らー麺 おおさわ/大澤正人オーナー)
「数種類みそを混ぜているんですけど、辛さと甘さにこだわったみそラーメンに仕上げています」

 「焼きあご」の香ばしくて上品な甘味と甘辛いみそのコク、背脂のまろやかさが絶妙なバランス。何度でも食べたくなる、まさにクセになる1杯です。

(焼きあご塩らー麺 おおさわ/大澤正人オーナー)
「岡山には似たような味のラーメンがない、特徴のあるラーメンだと思います。ぜひ一度ご賞味いただければ気にいってもらえると思います」

 寒さが本格化する中、一味違うラーメンで心と体を温めてみてはいかがですか。

(2025年11月21日放送「News Park KSB」より)

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース