初詣ではいつまでOKなのでしょうか。調べてみました。
■“初詣で”いつまでOK?
今年も元日から多くの人が初詣でに訪れました。ところで皆さん、初詣ではいつまでに行くでしょうか。
30代の人 群馬 「うちはずっと1日の朝に行っている。小さいころから物心付いた時からそうだったので。そういうものだと」
30代夫婦 東京 「3日まで」 「1月3日くらいまでが初詣で」 「『三が日』という言葉があるので」 「社会人も休みだし行きやすい」
50代の人 東京 「きょうまでぐらい?元旦から1月7日くらいまで。きょうおかゆ(七草がゆ)も食べる。きょうまでが新春と私は勝手に決めている」
元日や三が日、7日までなど人によって初詣でに行く日に違いが…。
■三が日?20日?調べてみた
いつまでに行くのがいいのでしょうか。初詣でなど正月の文化に詳しいマナー講師の西出ひろ子さんに聞きました。
初詣でに詳しいマナー講師 西出ひろ子さん 「関東であれば松の内と言われる1月7日までに行く人もいる。関西であれば1月15日までに行くと。1月15日は小正月と言われている。そしてまた、二十日正月と言って1月20日までを目安にして行く人もいる」
初詣でに行くタイミングは伝統や風習などで地域によって異なるそうです。
初詣でに詳しいマナー講師 西出ひろ子さん 「地域差であったり、家庭の考え方とか様々」
そこで広辞苑をひいて、そもそも初詣ではいつ行くものなのか調べてみました。
初詣でとは「新年にはじめて社寺へお参りすること」。
30代の人 「へーそうなんだ。いつでもいいんだ」
30代の人 「知らなかった。1日の朝みたいな感覚があった。今度からいつ行ってもそれが初詣でになると分かった。来年はゆっくり起きて行くのもいいかな」
神社や寺、地域によって初詣での期間は違う場合もあるので、行く前に確認してみて下さい。