ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

日銀が1月金融政策決定会合の主な意見公表 「利上げの時期は十分に中立的」など

経済

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 日本銀行は利上げを決めた1月の金融政策決定会合の「主な意見」を公表し、利上げする時期について、市場の平均的な予想と比べ「十分に中立的」との意見が出ていたことが分かりました。

 日銀は1月の金融政策決定会合で、政策金利である短期金利の誘導目標をこれまでの0.25%程度から0.5%程度へと引き上げました。

 公表された「主な意見」によりますと、利上げ判断の焦点だった賃上げについては、「昨年とそれほど遜色ない水準になると予想できる」との意見がありました。

 また、もう1つの焦点であるアメリカ経済については、「新政権発足後も全体として落ち着いている」と評価する意見が出ていました。

 そのうえで、「足もとの経済・物価情勢を考慮すると、政策金利を0.5%とすることが適当」「市場の平均的な予想と比較してタカ派的でもハト派的でもないという意味で、(利上げは)十分に中立的なタイミングと考える」などの意見が出ていたことが分かりました。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース