ニュース
#科学・医療のニュース記事一覧
-
リュウグウの粒子の実物大サンプル さぬき市の博物館で展示 香川
-
心肺蘇生など 小学生が救急処置を学ぶ 岡山
-
「はやぶさ2」が回収した小惑星の砂にアミノ酸確認 生命の起源解明につながるか 岡山大など
-
香川でも第4のワクチン「ノババックス」 7月4日から接種開始〈新型コロナ〉
-
歯と口の健康を大切に!高松市でイベント
-
早期発見のために検査を 6月1日~7日は「HIV検査普及週間」 新型コロナ禍で検査数が減少 岡山・香川
-
風船を浮かせる気体「ヘリウム」が不足 その影響は水道水にも 岡山
-
岡山大学病院「新施設」の計画中止を発表 がん患者への治療に影響出る恐れも
-
人工の水・好適環境水とICTで「ベニザケ養殖」事業化へ実証実験 岡山理科大学
-
小児ワクチン接種 成人に比べ副反応が少なかったと発表 岡山県と岡山大学〈新型コロナ〉
-
三豊市に新しい市民病院が完成 香川
-
医師に聞く、岡山県の感染者高止まりの要因は?「BA.2が主体となって流行」〈新型コロナ〉
-
岡山理科大学 海のない国・モンゴルで海水魚の養殖に成功「甘味のある上品な味」
-
香川県 ドクターヘリの運航を開始 20分で県内全域へ
-
香川大学が医薬品メーカーと「希少糖研究」協定 がん治療の共同研究も
-
【解説】全国最後の導入 香川県のドクターヘリ運用開始へ 見えた期待と課題
-
医療的ケア児と家族をサポート 岡山県が支援センター開設
-
新人の医師や看護師が決意新た「使命を果たしていきたい」 岡山市
-
来月導入のドクターヘリ 香川県などが運用開始に向け患者を運ぶ訓練
-
【解説】悩む保護者…5~11歳の子どもへのワクチン接種どうする?〈新型コロナ〉
新着ニュース
-
新幹線の高架下で火事 列車に影響 岡山
-
用水路に転落 自転車の女性死亡 岡山
-
香川用水 第3次取水制限始まる 香川
-
ショッピングモールに期日前投票所 岡山
-
新型コロナ 208人が感染 (岡山)
-
新型コロナ 97人が感染 (香川)
-
食×アートで街を元気に! 芸術性あふれる料理でおもてなし 高松市【いまココ!ナビ】
-
夏の高校野球 岡山県初の合同チーム「御津・備前緑陽」歴史的1勝を!【甲子園へのキセキ~プロローグ~】
-
岡山・香川の夜間中学校の生徒がオンラインで交流 悩みや思いを語り合う
-
岡山県教育委員会 2023年度の県立高校の入試概要を発表
-
岡山で大型観光キャンペーン始まる 県内の観光地からは期待の声
-
早明浦ダムの「渇水の象徴」が姿を見せる…2日から第3次取水制限 香川県が9年ぶりに渇水対策本部設置
-
水害の記憶を住民らが伝承 西日本豪雨の写真約1000点を展示 岡山・倉敷市真備町
-
岡山の古墳がパンに…!? 大型観光キャンペーンに合わせ「古墳パン」を開発
-
岡山県で新たに191人感染、1人死亡 備前市の保育施設でクラスター〈新型コロナ〉
-
岡山県の路線価 0.3%上昇に転じる 岡山市中心部で再開発進む
-
3年ぶり!倉敷市・沙美海水浴場で海開き 子どもたちの元気な声が響く 岡山
-
香川県の路線価 30年連続下落 コロナ禍で抑制の人流戻らず
-
香川県で新たに114人感染 4日連続で100人上回る〈新型コロナ〉
-
業務の遅れを隠そうと…岡山県職員が文書を無断で作成・破棄 停職3カ月処分
|
|