東南アジアのミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生しました。この地震による津波の心配はありません。
USGS(アメリカ地質調査所)によりますと、日本時間の28日午後3時30分ごろ、ミャンマー中部を震源とする規模の大きな地震がありました。
震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.7と推定されています。
その数分後にも同じ地域を震源とするマグニチュード6.4の地震がありました。
この地震でミャンマーの隣国・タイでも大きな揺れを観測しました。
首都バンコクではビルなどの建物が大きく揺れ、道路には建物からたくさんの人たちが避難していました。
また、バンコク郊外にある建設中の建物が倒壊し、作業員約40人が閉じ込められるなどの被害が出ています。
気象庁によりますと、この地震による津波の心配はないということです。