ニュース

池に落ちたひ孫を助けようと…80歳男性が溺死 ひ孫「水草を地面だと思った」 岡山・玉野市

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山県玉野市で11日、池に落ちたひ孫を助けようとした高齢の男性が溺れ死亡しました。池に落ちた子どもは「水面が水草で覆われていたため地面だと思った」と話しています。

 警察によりますと11日午後7時ごろ、玉野市八浜町波知で池に落ちた小学1年生のひ孫の女の子を助けようと池に入った男性(80)の姿が見えなくなりました。

 捜索した警察が約1時間20分後に岸から2mほど離れた、水深約1.5mの場所で沈んでいる男性を発見しました。男性は病院に運ばれましたが死亡が確認されました。溺死だということです。

 ひ孫の女の子は自力で岸に上がり、命に別状はないということです。

(記者)
「女の子はこの階段からおりたということで、池の水草を土だと思ったと話しているということです」

 池を管理する玉野市の農林水産課は12日、現場を確認し、柵の取り付けや水草の除去などについて要望があれば検討したいとしています。

 警察は川や池の近くでは十分に注意するよう呼び掛けています。

関連ニュース

あわせて読みたい

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース