ニュース
#SDGsのニュース記事一覧
-
かがわ里海大学 11月開催の「里海体験ツアー」など受講生を募集
-
県産材の販路拡大を おかやま木材フェス 10月26日開催 岡山
-
荒れる竹林「おいしく」解決 ガソリンスタンド運営会社がうどんだし「さぬきメンマ」を11月発売 香川
-
香川県みどり認定 環境に配慮した農業に取り組む27の個人・団体を認定
-
四国化成の太陽光発電一体型カーポート グッドデザイン賞に 香川
-
「2つのC」で持続可能な四国に 環境省など10月21日にイベント開催 高松市
-
かがわ里海大学 11月に「海ごみリーダー養成講座」など3講座 受講生を募集
-
国が高松港コンテナターミナルをCNPに認証 照明施設のLED化など脱炭素化の取り組みを評価
-
スキー場や牧場だった場所に木々を再生 花粉の少ないスギやヒノキなど約1400本を植樹 岡山・津山市
-
約17万世帯の電力を賄う バイオマス発電所が完成 香川・坂出市
-
研究者が「変容した地球」をテーマに意見交わす 環境問題について考える国際会議 高松市などで開催
-
香川県内一斉海ごみクリーン作戦「さぬ☆キラ」参加者を募集
-
「食品ロス削減大賞」と「プラスチック・スマート大賞」の募集開始 香川県
-
瀬戸内海の保全・再生目指す「瀬戸内渚フォーラム」発足から1年 参加団体が意見交換 香川・観音寺市
-
環境省が「地域脱炭素フォーラム」開催 10月4日に高松市で 参加者募集
-
「SDGsに取り組んでいる」企業 四国で割合低下 帝国データバンク調べ
-
香川県の事務・事業に伴う温室効果ガス排出量 2023年度は4万7000tで前年度上回る
-
約30年間、歩道のごみ拾い続ける女性に特別賞 環境美化に取り組む個人や団体を表彰
-
ごみが海に出る前に川で止める!高松市で9日から実証実験
-
きれいで豊かな瀬戸内海を目指して 岡山・香川など14府県が瀬戸内海流域で一斉清掃
新着ニュース
-
NEWB3トライフープ岡山 2連勝で2位に浮上
-
NEW知人女性にクレジットカードでパソコンなどを購入させ代金を支払わなかったか 27歳の男を詐欺容疑で逮捕 高松市
-
NEW岡山市でアパート火災 焼け跡から年齢性別不明の1人が遺体で見つかる
-
NEW岡山初開催 日本遺産フェスティバル 全国104の地域が展示やワークショップ 倉敷市
-
NEW「子供を見守る」オレンジリボン・児童虐待防止活動 岡山市
-
NEW高松の新名所あなぶきアリーナ香川で開催「プロジェクションマッピング2025 Halloween」観覧は無料 香川
-
NEWSVリーグ女子・岡山シーガルズ開幕6連敗 ホーム開幕戦も勝利飾れず
-
秋祭りの太鼓台のかき棒から落下しタイヤと接触 小学生の女児がけが 香川・宇多津町
-
目が不自由な人たちにも現代アートの祭典を楽しんでもらおうというイベントが開かれる 岡山市
-
高校野球 秋の中国大会 倉敷商業が広島商業との接戦を制してベスト4進出
-
家族で防災について学んでもらうイベントが高松市で開かれる
-
深夜の飲食店で居合わせた男性を殴ってけがをさせたとして建設業の男を逮捕 香川・丸亀市
-
【速報】英明(香川)が3年ぶりに秋の高校野球四国大会を制す 11月の神宮大会へ
-
香川県で一斉に海ごみクリーン作戦が行われ企業やボランティアらが参加 高松市
-
「だまされたふり作戦」で男(30)を現行犯逮捕 高齢女性から現金100万円をだまし取ろうとした疑い 岡山
-
乗用車とオートバイが衝突オートバイの男性が重体 乗用車の派遣社員の男を逮捕 岡山市
-
山陽自動車道の上り線でトラックがガードレールに衝突 運転手の男性が死亡 岡山・笠岡市
-
モノづくりの力を届けたい 工業高校生がイベント開催 岡山
-
高松から空の旅を サンメッセ香川で「そら博」開催 香川
-
J1ファジアーノ岡山 FC東京に敗れる