12日は全国的に穏やかな天気になり、関東では今年最後のお花見チャンスとなりました。
桜前線は東北に北上しています。
花見客 「毎年来ているが、すごくきれいだなと」
山形で桜の開花に合わせて行われる「霞城観桜会」。咲き誇る1500本の桜が東北に春の訪れを告げます。
広く穏やかな天気となった列島、各地お花見日和です。
花見客 「天気は良い。最高!」
富山では桜だけではありません。残雪の北アルプス、赤いチューリップ、黄色の菜の花が春の四重奏を奏でます。
花見客 「きれいだね。すごくすてきで、ここにいるだけで幸せです」
今年一番の暖かさとなった北海道札幌。円山動物園では鹿児島から繁殖のためやって来たホッキョクグマ「ライト君」がお披露目ですが…。恥ずかしがり屋の「ライト君」。一瞬の顔見せでした。
来園者 「ライト君次第なので、こればかりは仕方ない」
関東では駆け込みの花見です。
花見のラストチャンス。目指すのはここ…。赤城山麓に続くソメイヨシノのトンネル。さくら名所100選の地でもある「赤城南面千本桜」。ソメイヨシノは菜の花と青空に包まれる北関東屈指の桜スポットです。
満開となった桜、13日は天気が崩れる予想で、12日がまさにラストチャンス。
花見客 「あしたの雨と風でだいぶ散っちゃうと思うので、きょうが本当、一番良いタイミングだと思う」 「2人でシートの上の桜をめっちゃ集めてて」 「(Q.どうして花びらを集めた?)きれいだから」 「(Q.どれぐらい集まった?)数えてないから分からない」
12日夜から13日にかけて雨や風が強まる所があり、全国的に雨の範囲が広がる見込みです。