岡山・香川の注目グルメを紹介するほっとマルシェ。寒い時期は揚げ物が食べたくなる、ということで今回はタルタルソースのアレンジでさまざまな楽しみ方ができるチキン南蛮です。岡山から、しょう油とからしを使った和風のタルタルが特徴のチキン南蛮を紹介します。
岡山市南区の「食堂ワサンボン」は「一汁三菜」をコンセプトにしている食堂です。
(食堂ワサンボン/藤井誠治 オーナー)
「たっぷり食べて帰っていただきたい思いで、ご飯もおかわり自由にさせていただいてるんで」
そんな藤井さんの思いが込められた「鶏の南蛮定食」(1350円)です。ご飯とお汁、おばんざいなどがセットになっています。
下味をつけた1枚約250gの鶏もも肉に片栗粉を付けて油で揚げます。そして大きめにカットします。
(食堂ワサンボン/藤井誠治 オーナー)
「南蛮って『甘酢あん』がかかっていると思うんですけど、お肉に甘酢がしっかり染み込んでいくように、あえて『あん』にしていないんですよね。それとうち独特のタルタル、しょう油とかからしとかを入れてあるので甘酢とタルタルのマリアージュを楽しんでいただきたい」
大きなチキン南蛮は衣がサクサクで鶏もも肉はとってもジューシー、甘酸っぱい南蛮ソースとオリジナルのタルタルが絡んでご飯もどんどん進みます。
そしてもう一品、おすすめの揚げ物がブランド豚の「やまと豚」でつくった「メンチカツ」です。
「やまと豚」はやわらかい肉質と上品なうまみが特徴です、こちらもボリュームたっぷりの定食(1350円)で提供しています。
(食堂ワサンボン/藤井誠治 オーナー)
「脂身がすごく甘いです。それとデミグラスソースなんですけど、わざと苦めに仕上げています。甘さと苦さのバランスを楽しんでいただくっていう形に仕上げているつもりです」
ボリューム満点の「チキン南蛮」と「メンチカツ」。お腹いっぱい大満足間違いなしですよ!