岡山県は、モダニズム建築の騎手と言われた建築家・前川國男(1905-1986年)が手掛けた3施設(岡山県庁舎・岡山県天神山文化プラザ・林原美術館)を巡るツアーなどを開催します。
ツアーは2025年10月11日に開催。各施設で3回(午前10時~/午後1時~/午後3時~※各回定員あり)ガイド付きツアーを実施します。参加者は好きな施設を好きな順番で散策することができます。
ツアー前日の10月10日には午後1時から、天神山文化プラザで、松隈洋さん(神奈川大学建築学部教授)の講演やパネルディスカッションなどを含む、前川建築シンポジウムが開かれます。
詳細・申し込みについては、岡山県土木部都市局建築指導課ホームページで「前川建築シンポジウム&みてあるきツアー」の告知を確認してください。
前川國男は、1928年に東京帝国大学工学部を卒業し、同年、渡仏して世界的建築家のル・コルビュジエに師事しました。帰国後はモダニズム建築の騎手と言われ、日本の近代建築をけん引しました。