岡山県立図書館の2024年度の個人貸出冊数が全国の都道府県立の図書館の中で最も多かったことが分かりました。5年連続の1位です。
岡山県立図書館の2024年度の個人への貸出冊数は114万5432冊です。日本図書館協会の集計によると前の年度より3.8%減りましたが、2位の長崎県を38万冊余り上回りました。
1位になるのは5年連続で、全国で唯一、100万冊を超えました。貸出冊数の多い要因として岡山県立図書館では、岡山市中心部という立地の良さと、約165万冊という豊富な蔵書をあげています。
その他にも季節やニーズに合わせた企画展の開催や利用者へのきめ細やかなサービスを行っています。
(岡山県立図書館 総務・メディア課/藤原由典 課長)
「県立図書館の特徴といたしましては6部門制ということでカウンターをそれぞれの分野により分けております。それに合わせて職員も配置しておりますので、お問い合わせに対して、『例えばこういった資料なんかがありますよ』っていった形で対応していきたいなと思っているところです」
また2024年度の入館者は前の年度より1.1%減り79万4793人で石川県に次いで2年連続の2位となりました。
(岡山県立図書館 総務・メディア課/藤原由典 課長)
「ネットの情報で完結してしまうっていうようなこともあろうかと思います。それだけではなくてもっともっと知りたいだとか調べたいだとかそういったところに応えられるような図書館づくりをしていくっていうところがこれから私どもとしても必要なところなのかなと思っています」