ウクライナでの停戦に向けてアメリカとロシアの高官が初めて本格的な協議をしましたが、焦点だった首脳会談の日程は定まりませんでした。
サウジアラビアで行われた3年ぶりとなる米ロ高官による協議は4時間半続きました。
協議後、ロシアのラブロフ外相は「アメリカ側がロシアの立場に耳を傾けるようになった」と強調しました。
一方で、ウクライナとの停戦を巡っては交渉を継続することで合意することしかできませんでした。
その時期やメンバーも決まっていません。
また、ヨーロッパで検討されている安全保障のためのウクライナへのNATO(北大西洋条約機構)諸国による軍の派遣は「受け入れられない」と拒絶しました。
ラブロフ外相はアメリカがエネルギー施設への攻撃をロシアとウクライナの双方が停止するよう提案したのに対して「ロシアはエネルギー施設を攻撃していない」と主張したということです。
早ければ今月末に実現とも報じられていたトランプ大統領とプーチン大統領の首脳会談についても日程を決めることができませんでした。