KSBがWEBで配信しているニュースのアクセスランキングをご紹介します。19日までの1週間のアクセス数上位5つは以下のニュースです。
1位 J1初昇格でチケット入手困難 新スタジアムは? 2月13日
2位 交差点で車2台が出合い頭に衝突 通行止め 2月13日
3位 備前焼会館立ち退き問題 市が改修予算計上 2月13日
4位 給食の黒糖パンに長さ約1.3cmのネジ混入 2月14日
5位 クローゼットに赤ちゃんの遺体 母親を逮捕 2月19日
5位は、赤ちゃんの遺体を自宅に遺棄した疑いで高松市の21歳の女が逮捕されたニュースです。クローゼットで見つかった遺体はベビー服を着た状態でボストンバッグに入っていたということです。司法解剖の結果、遺体の性別は女の子で推定年齢は0歳でした。警察では、遺体は女の長女とみて、亡くなった時期や死因などを調べています。
給食に異物混入のニュースが4位です。2月14日、さぬき市立長尾幼稚園の給食で黒糖パンに金属製のネジが混入していました。黒糖パンを食べていた園児が、口の中に違和感を覚え、長さ約1.3㎝のネジを吐き出しました。園児の健康に異常はないということです。
3位は、備前市が備前焼作家らの団体に対して活動拠点にしている備前焼伝統産業会館からの立ち退きを求めている問題です。陶友会は「立ち退き要請は一方的。日程の調整をしたい」として現在もこの場所で営業を続けています。一方、備前市はこの会館を美術館の別館にする改修費用を新年度の当初予算案に盛り込みました。
2位は事故のニュースです。2月12日午後8時ごろ、香川県三木町の県道交差点で、乗用車と軽自動車が出合い頭に衝突しました。このはずみで倒れた信号柱が車線を塞ぎ、約8時間通行止めになりました。
1位はJ1ファジアーノ岡山のチケットが入手困難になっているニュースです。開幕戦のチケットの一般販売はわずか5分で完売。J1の平均観客数は2万人以上ですが、ファジアーノのホームスタジアム、JFE晴れの国スタジアムの収容人数は約1万5500人。今後も多くの試合でチケット争奪戦が予想されます。ファジアーノではスタジアムのあり方について今後も議論を進めたいとしています。
KSBでは番組以外にもWEBでいろいろなニュースを配信しています。