兵庫県の斎藤知事らを告発した文書について調査する県議会の百条委員会は、報告書の素案で知事のパワハラ疑惑を「おおむね事実」としていることが分かりました。
百条委員会は18日午後に協議会を開き、奥谷謙一委員長が議論のたたき台として、各委員の意見を統合した調査報告書の素案を示しました。
議会関係者によりますと、素案では斎藤知事のパワハラ疑惑について「おおむね事実」とし、「パワハラに近い不適切な叱責(しっせき)があった」と指摘しました。
また、告発文書を作成した元局長に対する県の対応は「不適切な対応だった」とし、「懲戒処分を撤回して地位回復を行うこと」を提言しています。
素案について、維新の会派からは反対意見も出ているため、来月上旬に議会提出を目標としている調査報告書は素案から内容が変わる可能性があります。