お笑い芸人のみやぞん(39)が、苦労を明かした。笑顔の代名詞とも言えるみやぞんだが、その笑顔の裏には苦労もあるようで「僕はどんな時でも笑顔で気楽にやりたい」と語ると、報道陣から、ずっと笑顔は大変ではないか?と問われ「正直、笑顔でいると相当こめかみがツラい」と吐露。しかし、続けて「だけど笑顔の方がやっぱり(周りも)安心するし」と笑顔でいつづける理由を明かした。 さらに「ずっと笑顔でいると笑顔の癖がついてくる。笑顔でいるとスムーズに物事が運んでいるなと思います。」と語ると「ただし…嘘でもです」と持論を展開。「変なことを言ってくる人もたまにいるんですけど、そういうときは『ありがとうございまーす』って言ってスッと逃げる」「嫌な人の機嫌を取る気もない」と笑顔の中にもみやぞんなりの流儀がある様子だった。 そんなみやぞんは、福祉の現場で活躍する若手を表彰する『社会福祉ヒーローズ賞』授賞式に登場。福祉応援ソングを即興演奏するなど会場をわかせた。
※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。