ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

皇宮警察学校で入校式 27人の入校生で約4割が女性 背景に女性皇族の活躍も

社会

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 皇室の警護や警備にあたる皇宮警察の警察学校の入校式が行われ、27人が入校しました。

濱田大空皇宮巡査(22) 「良心のみに従い、不偏不党かつ公平中正に警察職務の遂行にあたることを固く誓います」

 10日午前10時ごろから皇宮警察本部の道場で入校式が開かれ、18歳から28歳までの27人が入校しました。

 皇宮警察によりますと、入校者27人のうち全体の37%が女性で、令和に入ってから女性比率が過去最高だったということです。

 女性皇族の活躍の場が増えていることも要因の一つとみられています。

皇宮警察本部 直江利克本部長 「本年は天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣同妃両殿下の関西・大阪万博への御臨席、悠仁親王殿下の大学ご進学などのほか、戦後80年という節目の年であり、多くのご動静が予想され、国民の皇室に対する関心の高まりから、皇室をお護りする我々皇宮警察職員の活動や皇宮警察のあり方にも注目が集まっています。自覚と責任感を持って日々の研修に取り組んでいただきたい」

濱田大空皇宮巡査 「中学生の頃に熊本地震で被災しました。その際に上皇ご夫妻が被災地においでになり、皇宮護衛官を知りました。他の警察官にはない唯一無二の仕事内容に魅力を感じました」

筋野夏生皇宮巡査(22) 「皇室守護という独自の任務を持つ皇宮護衛官の存在を知りました。特に日本の歴史や文化の存続に貢献できるという点から、皇宮護衛官に強い魅力を感じて志望しました」

 新人皇宮護衛官は今後、半年から10カ月に及ぶ訓練で、華道や茶道などの分野も学ぶということです。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース