ニュース
#災害・防災のニュース記事一覧
-
大雨被害の熊本市を支援へ 岡山・総社市が職員を派遣 家屋の被害状況の調査など
-
岡山県北を中心に大雨警報 真庭市・津山市など 土砂災害や河川増水などに注意【午後6時現在】
-
倉敷市が大雨被害の九州に支援物資 鹿児島と熊本に職員4人を派遣 岡山
-
パチンコ店が災害時の防災拠点に スマホなどの充電スポットとして開放へ 香川・丸亀市
-
「国際電話詐欺に注意を」高校生が防犯ボランティアを体験 買い物客に呼び掛け 岡山市
-
岡山県沿岸に津波注意報 倉敷市など5つの市に避難指示 海水浴場の遊泳禁止も
-
岡山市の山火事から4カ月…被害に遭った農園でスイカの収穫「やっとここまで来た。うれしい限り」
-
親子で未来の防災グッズ考案!防災意識を高める「ジュニア防災検定」 岡山市
-
台風シーズン前に 香川県が災害対策本部の運営訓練 支援物資配達の新システムを導入
-
夏休み中の水難事故防止へ 岡山市の河川で国が安全点検 危険箇所の有無を調査
-
災害時に高齢者や障害者らを受け入れ 福祉避難所の運営など学ぶ研修会 岡山市
-
西日本豪雨で被害の矢掛町でモンベル創業者が講演 高校生に備えの大切さ伝える 岡山
-
旭川の水難死亡事故受け 消防と警察が合同救助訓練 岡山・真庭市
-
香川県が「災害中間支援組織」設立へ 災害時に支援団体の連携促進
-
大地震に“備えを” 小学生が防災について学ぶ 新被害想定の最大震度も体験 高松市
-
香川大学が段ボール製造会社と災害時用ベビーベッドなど共同開発
-
豪雨で大きな被害を受けた倉敷市と総社市に献花台 市民らが犠牲者を悼む 岡山【西日本豪雨から7年】
-
【特集】被災した写真愛好家が語る水害の記憶 発災時に1000枚以上撮影 岡山・倉敷市〈西日本豪雨から7年〉
-
香川県の大規模地震の被害想定 最新の推計結果を公表 浸水面積など見直す
-
災害に強い地域づくりを 高松市で震度6強を想定しての防災訓練
新着ニュース
-
NEW
リラックスして安全運転を…警察署に「風鈴」飾る 岡山西警察署
-
NEW
お盆期間の空の便 東京線・沖縄線とも搭乗率アップ 香川
-
NEW
高校生ビジネスプラン・グランプリ 応募スタート
-
NEW
【速報】4月に備前市の山中で24歳女性の遺体が見つかった事件 殺人と死体遺棄の疑いで知人の男(当時38)を容疑者死亡のまま書類送検
-
NEW
ムスリムにもおいしく和食を ハラール認証を取得した「だし醤油」を3年かけ開発 香川
-
香川県がマッチングアプリ「タップル」と連携 初心者セミナー開催
-
高齢者講習に健康測定を導入 筋肉量やバランスなどチェック 香川
-
「お金を暗号資産に交換して」警察官など装う特殊詐欺 70代男性が約2500万円だまし取られる 香川
-
「火球」高松でも観測 19日午後11時ごろ四国や九州の広い範囲で目撃
-
10代女性のスカート内を盗撮した疑い 徳島市の地方公務員の男(26)を現行犯逮捕 岡山
-
8月24日 岡山・奈義町でこども縁日!売上寄付のレモネードスタンドも
-
JR姫新線 新見~中国勝山間が大雨のため遅延(午後5時50分現在)
-
「底引き網に砲弾が入っていた…」118番通報 高松海上保安部が注意を呼び掛け 香川
-
【天気予報】この先一週間も厳しい残暑の予想…引き続き熱中症対策を 岡山・香川
-
香川県で初 リンゴ病の流行警報 医師「新学期にはやる可能性」 妊婦にも注意呼び掛け…対策は?
-
岡山県最低賃金専門部会 議論紛糾で結論は8月20日以降に持ち越しへ
-
踏切で「特急うずしお」と接触…軽自動車運転の女性がけが JR高徳線で運転見合わせ 香川・さぬき市
-
岡山県産「桃太郎トマト」のいいところ知って! 子どもがピザづくりなど体験 JA晴れの国岡山などがイベント
-
岡山の「黒い雨」訴訟 被爆者と認定することなど岡山県に求める
-
高松市で女性がセアカゴケグモに咬まれる 注意を