ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

“ホッホー”と鳴く謎の鳥 森の中で“消えた”正体は?

社会

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 男性が見せてくれた写真に写っていたのは「ホッホー」と鳴く“謎の鳥”。その正体は。

 その鳥を見たのは宮崎県西都市に住む黒木幹雄さん。イノシシ猟のために向かった近くの林でのことでした。

目撃した黒木幹雄さん 「不思議、七不思議かな。今まで猟をやっていて初めて見た」 「きれいだなというのはあった。真っ白『ホッホー』と鳴く」 「(Q.ニワトリみたいにも見えるけど?)しっぽが長い」

 その後、林の中へ消えたという“謎の鳥”。その正体はなんなのでしょうか。

 動物園の園長に見てもらうと…。

フェニックス自然動物園 竹田正人園長 「多分、“ハッカン”というキジの仲間。野生では中国南部の比較的高い山地や森に住んでいる。誰かが飼っていたのではないか」

 園長によりますと、ハッカンは飛ぶのが得意ではないため、どこかから歩いてきた可能性があるといいます。

フェニックス自然動物園 竹田正人園長 「拡大した写真を見ると、ハッカンで間違いない」

 園長は「ハッカンは外来種のため、見つけた場合は警察に届けてほしい」と話しています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース