12日に過去最高値を更新した日経平均株価は13日も値上がりし、初の4万3000円台を付けました。
東京株式市場の日経平均株価は取引開始直後に史上初の4万3000円台を突破しました。
12日、1年1カ月ぶりに過去最高値を更新した流れを受けて上値を試す展開が続いていたなか、12日に発表されたアメリカの消費者物価指数は緩やかな上昇にとどまり、アメリカの関税を巡る影響への懸念が後退しました。
市場関係者は、お盆休みで個人投資家の取引が少ないなかで買いが集中し、上昇幅が大きくなっているとみています。
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
12日に過去最高値を更新した日経平均株価は13日も値上がりし、初の4万3000円台を付けました。
東京株式市場の日経平均株価は取引開始直後に史上初の4万3000円台を突破しました。
12日、1年1カ月ぶりに過去最高値を更新した流れを受けて上値を試す展開が続いていたなか、12日に発表されたアメリカの消費者物価指数は緩やかな上昇にとどまり、アメリカの関税を巡る影響への懸念が後退しました。
市場関係者は、お盆休みで個人投資家の取引が少ないなかで買いが集中し、上昇幅が大きくなっているとみています。