日本維新の会は、国会議員団の党運営などに反発し離党届を提出した守島衆議院議員ら3人を除名処分にすることを決めました。
維新・中司幹事長 「党内の融和、それから挙党一致体制ということを目指していくということを申し上げましたが、こういう結果になって、非常に残念に思っております。こういったことがないように党内の風通しを良くしていく」
守島正衆議院議員、斉木武志衆議院議員、阿部弘樹衆議院議員の3人は藤田共同代表ら新執行部の方針に反発し、8日に離党届を提出していました。
日本維新の会は、守島氏らが公の場で執行部の批判を繰り返したことなどが「党の名誉を傷付ける」行為に当たるとして離党届を受理せず、17日付けで除名処分にすることを決めました。
そのうえで、中司幹事長は「除名処分を受けた議員や首長は公職を辞職する誓約書を提出している。今後、議員辞職も求めていかざるを得ない」と述べました。