8月の日本の経常収支は7カ月連続の黒字でした。黒字幅は過去3番目の大きさです。
海外との総合的な取引を示す経常収支は、3兆7758億円の黒字でした。
過去3番目の黒字でしたが、黒字幅は前の年の同じ月より1903億円縮小しました。
最近の経常収支の黒字の柱は第一次所得収支ですが、海外子会社からの配当金の受け取りが減り、前の年より1割以上黒字幅は縮小しました。
一方で、原油価格の下落で輸入が大きく減少したことから貿易収支が2カ月ぶりに黒字となったほか、訪日外国人旅行者の増加で旅行収支がこの時期として過去最大でした。