ニュース

5月9日は「黒板の日」 ニーズに応える商品開発で生き残り図る 香川県唯一の黒板専門メーカー

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 5月9日は「5・9(こ・く)」と読める語呂合わせから「黒板の日」とされています。香川県の黒板メーカーは最近のニーズに合わせた新たな商品を開発しています。

 香川県唯一の黒板専門メーカー、善通寺市の「いわま黒板製作所」です。

 年間約6000枚の黒板を作っているほか、ホワイトボードの製造も手掛けています。

 創業は1936年。教科を組み替えて時間割を管理できる、今では珍しい黒板など、さまざまな商品を世に送り出してきました。しかし、ピーク時には10億円を超えていた売り上げも、現在は4億円ほどになりました。

 その原因は少子化や学校の統廃合だけではないといいます。

(いわま黒板製作所/角野幸治 社長)
「黒板は子ども一人に一つずつではないので、少子化というよりは、黒板自体が耐久性が良くなって、長く使っていただけるようになったのでモデルチェンジをしていかないと、なかなか次の需要につながらない」

 そんな中、最近の新たなニーズに応える商品を開発しました。

(記者リポート)
「こちらはプロジェクターの映像を投影するために開発された黒板とホワイトボードです。何が違うのかというと、普通のホワイトボードに 蛍光灯のような強い光が当たったときに強く反射してしまうんですが、こちらのホワイトボードでは反射した光が分散するようなつくりになっていて、目の負担になりにくいんです」

 映した映像の上に直接書き込んで授業ができることから、中四国の複数の小中学校から発注がありました。

(記者リポート)
「こちらの壁、実はホワイトボードなんです。壁全面をホワイトボードにすることで、いつでもどこでも、書きながらアイデアを出せるという点で、最近、企業などに人気の商品です」

 「いわま黒板製作所」は商品開発を繰り返して黒板メーカーとして生き残りを図りたいとしています。

(いわま黒板製作所/角野幸治 社長)
「学校はもちろんですけど、一般の企業とか店舗とか、家庭でも使っていただけるような商品をどんどん開発して、見ていただこうと思っています」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース