ニュース

玉野商工高校で恒例の「すき焼きパーティー」 生徒が鍋を囲んで親睦深める 岡山

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 60年以上続く恒例行事です。岡山県玉野市の高校で18日、すき焼きパーティーが開かれました。

(生徒は―)
「うまっ! う~ん!」
「最高です!」

 玉野市の玉野商工高校で開かれたすき焼きパーティーです。開校記念の恒例行事で、全校生徒約250人が参加しました。

 行事が始まったのは1961年です。当時ごちそうだったすき焼きを食べながら、生徒同士の親睦を深めようというものです。

 牛肉や野菜などは学校が用意し、それ以外に食べたい具材、鍋やコンロは生徒が持ち寄ります。中には、おじいちゃんが仕留めたというイノシシの肉を持ってきた生徒も……

(生徒は―)
「めっちゃおいしいです。すき焼きとか煮込み系の料理だったら臭みがなくてめちゃくちゃおいしいですあっさりして」

 入学したばかりの1年生も新しい友達と鍋を囲んで楽しそうに過ごしていました。

(生徒は―)
「めちゃくちゃ楽しいし肉もおいしいし、最高です」
「すき焼き最高!」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース