ニュース

用水路に転落した高齢男性を救出 聴覚障害がある女性を表彰 「NET119」を使って自ら通報 岡山・総社市

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山県総社市の用水路に転落した高齢男性を救出したとして、聴覚障害がある女性が4日、消防に表彰されました。

 総社市消防本部の池上泰史消防長から表彰状を受け取ったのは、総社市に住む保育士、吉井沙織さんです。

 2025年7月、吉井さんは総社市福井の用水路で転落して動けなくなっていた70代の男性を発見し、自ら用水路に入って救出しました。

 聴覚に障害がある吉井さんは、音声での通報が難しい障害者らのためのシステム、「NET119」を使って119番通報しました。

 男性は顔が水面に浸かり、水を飲んでいて危険な状態でしたが、助かりました。

(吉井沙織さん)
「(Q.男性が助かって)本当に安心しました。(Q.「NET119」について)あまり使いたくないんですけど、使う場面が出た時には積極的に使っていきたいなと改めて思いました」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース