9月17日、岡山市中心部で高さ約10mの街路樹が倒れました。周辺の街路樹も倒れる危険があるとして24日、市が伐採しました。
(宮川周三リポート)
「岡山城の南側、あちらの木を今回伐採します。周りには幼稚園や岡山県立図書館があります」
岡山市北区丸の内の通称「烏城みち」です。午前9時ごろ、岡山市の委託を受けた業者が高さ約10mのヤナギの木1本の伐採作業を始めました。
この通りでは9月17日、幹の中が空洞になったヤナギが倒れました。
市が隣のヤナギを調べたところ空洞になっていたため倒れる危険があるとして伐採を決めました。周辺に他にヤナギはなく、作業は午後に終わりました。
市は、今後市内全域の街路樹を対象に倒れる危険がないかを調べる方針です。