今年賃上げを見込んでいる企業が初めて6割を超えたことが分かりました。
民間の調査会社が1万社以上に対して実施した調査によりますと、今年賃上げをする見込みだと回答した企業は61.9%でした。
4年連続で前の年を上回り、調査を開始した2006年以降、初めて6割を超えたということです。
そのうちベースアップを実施する企業は56.1%で、過去最高となりました。
業界別に見ると、ドライバー不足が指摘される「2024年問題」の影響を受けた運送や建設業界などで、賃上げを実施する割合が去年より高まっているということです。
賃上げの理由は7割以上が「労働力の定着・確保」をあげていて、人手不足の深刻さがあらわれています。