ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

ANAグループ会社元従業員が乗客になりすまし欠航補償金を不正受領 被害は約800万円

社会

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 全日空のグループ会社の元従業員が、欠航や遅延が発生した際に乗客に支払われる補償金を乗客になりすまし、不正に受け取っていたことが分かりました。

 全日空によりますと、グループ会社の元従業員は、欠航などによる補償の対象になった乗客の氏名になりすまして補償金を不正に受け取っていました。

 業務用の端末を使って乗客のメールアドレスを自分のアドレスに改ざんしたうえで申請していたということです。

 去年9月から今月3日までの間に合わせて370件の被害が確認されていて、補償金の総額はおよそ800万円に上るとしています。

 元従業員は今月中旬に懲戒解雇処分を受けていて、補償金は全額弁済されているということです。

 これを受けて全日空は「深くおわび申し上げます」とコメントしています。

 今後は、対象となる乗客への補償手続きを進めるとともに捜査機関に相談して対応を検討するとしています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース