ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

8月使用分の電気・ガス料金 全国で小幅に値下がり 政府の補助金が増えるため

経済

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 来月使用分の電気・ガスの料金は政府の補助金が増えることで値下がりします。

 大手電力会社10社が発表した8月使用分の電気料金は原油やLNG(液化天然ガス)の輸入価格が下がったことに加え、政府の補助額が増えるため、104円から219円値下がりします。

 平均的な家庭の使用料金は東京電力で169円下がって8067円となるほか、北海道電力で159円減の8700円、東北電力で177円減の7918円、中部電力で187円減の7765円、北陸電力で150円減の6951円、関西電力で104円減の7167円、中国電力で185円減の7486円、四国電力で166円減の7711円、▽九州電力で150円減の6874円、沖縄電力で219円減の8451円となっています。

 都市ガスも大手4社すべてで値下がりします。値下がりは来月で4カ月連続となります。

 使用量が平均的な家庭で、東京ガスが前の月から113円下がり5466円となるほか、大阪ガスで115円減の6015円、東邦ガスで110円減の6298円、西部ガスで89円減の6278円となる見通しです。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース