6日(水)の最高気温は岡山市が37.6℃、高松市が38.1℃など多くの観測地点で35℃を超え、厳しい暑さとなりました。
消防によりますと、午後4時現在、岡山県で16人、香川県で4人が熱中症の疑いで救急搬送されました。
高松市の88歳の女性がエアコンのない部屋で熱中症となり、救急隊が到着した時は意識がなかったということです。
暑い日が続いていますが、7日(木)は二十四節気の一つ、立秋です。暦上で秋の始まりを意味しています。この暑さを考えると「秋」はかなり遠く感じますが、この先、少しずつ気温が下がりそうです。
週間予報
7日も最高気温が35℃を超えるところがありますが、8日(金)以降は30℃前後まで下がる予想で、来週前半まで厳しい暑さはなさそうです。
また、7日と9日からの3連休は雨が降る予想で、「恵みの雨」となりそうです。
早明浦ダムの貯水率
6日午後5時時点の早明浦ダムの貯水率は86.9%となっています。
このまま雨が降らなければ8月中旬に貯水率が60%を下回る可能性があるとして、吉野川水系水利用連絡協議会が対策を話し合いました。
8日、結果が発表されますが、早明浦ダムでも7日と3連休に雨が降る予想で、貯水率の回復が見込まれています。