ニュース

フィッシング詐欺など未然に防げ 岡山県警と信用金庫が「サイバー犯罪対策キャンペーン」

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山県の信用金庫と県警がフィッシング詐欺などを未然に防ぐキャンペーンを始めました。

(呼び掛け)
「フィッシング詐欺とかサポート詐欺、犯罪が多いので気を付けてください」

 岡山県の7つ全ての信用金庫で一斉に始まった「サイバー犯罪対策キャンペーン」です。

 岡山県警によりますと金融機関などになりすましてメールなどを送り、偽のサイトからクレジットカード番号などを盗み取る、いわゆるフィッシング詐欺などの被害が全国で増えています。

 特に高齢者の被害が増えていて年金支給日の15日、おかやま信用金庫では職員らがチラシなどで被害防止を呼び掛けました。

 岡山県警は「メールなどは送信先のアドレスまで確認し、不審な場合はすぐに相談してほしい」としています。

(岡山県警本部 サイバー犯罪対策課/角南和正 次長)
「差出人が企業・行政機関だからといって安易に信じることがなく、内容をよく確認し不審なメールなどを開かないようにしてください」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース