ニュース

犯人役はAI 高齢者が詐欺被害を仮想体験「巧みな話術で心をウキウキさせる」 岡山・瀬戸内市

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 SNS上で犯人役の生成AIとやり取りをしながら詐欺被害を仮想体験する講座が8日、岡山県瀬戸内市で開かれました。

 詐欺の手口を体験してもらい被害の防止につなげようと、岡山県や岡山県警などが開いた講座です。高齢者ら約190人が参加しました。

 参加者は、メッセージアプリ「LINE」で犯人役の生成AIとやり取りし、投資詐欺やロマンス詐欺を仮想体験しました。

(ロマンス詐欺を仮想体験)
「すごい巧みな話術というのか、本当に心をウキウキさせる。『お金の話になるとストップ』だけど、そこまで信用させていくのがロマンス詐欺だと聞いたので、どこまで信じたらいいのかわからなくなる」

 岡山県では2024年、SNSを使った投資詐欺とロマンス詐欺の被害額が合わせて約16億7600万円ありました。

 岡山県警では、会ったことがない人からのお金の話には注意し、「必ずもうかる」「あなただけ」という言葉は信用しないよう呼び掛けています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース