香川労働局は2日、県内の企業2社を子育てサポート企業「くるみん」に認定しました。
高松市で「くるみん」認定を受けたのは、NEXCO西日本のグループ企業、高松市の「西日本高速道路エンジニアリング四国」と、四国電力のグループ企業、香川県多度津町の「四国計測工業」です。四国計測工業は3回目の認定です。
香川労働局は子育て支援を手厚く行っている企業を子育てサポート企業の証として「くるみん」に認定しています。
2社は育児との両立支援や育児休業の取得率の高さなどが評価されたということです。香川県内の「くるみん」認定企業は62社となりました。
(西日本高速道路エンジニアリング四国 経営企画本部/矢野孝広 総務部長)
「男性、女性、偏ることなくみんなが働きやすくて成長を実感できるような会社になるべきだと考えておりまして、そのためにさまざまな環境をどんどん整備していかないといけないと考えている」
(四国計測工業 経営戦略本部/高橋毅 組織人事部長)
「従業員と家族が安心して働ける環境をこれからも充実させていきたいと考えております」