JAFは、信号機のない横断歩道で歩行者が横断しようとしているとき、車が一時停止しているかどうか、2016年から実態調査しています。2025年の調査結果がまとまりました。
<一時停止率>
岡山県:66.9%(全国13位)
香川県:46.0%(全国38位)
(全国平均:56.7%)
2020年の調査では岡山県は7.1%、香川県は12.1%でした。
鳥取県:62.6%
島根県:58.9%
広島県:61.6%
山口県:34.3%
徳島県:46.1%
愛媛県:66.7%
高知県:54.8%
調査は8月6日から28日まで、全国の信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両6226台を対象に行いました。