ニュース

公務員になりすまし高齢者に現金を振り込ませたか ”受け子”役とみられる中国人の男逮捕 岡山

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 公務員になりすまして岡山県の高齢者から税金の還付金名目で現金を振り込ませた上、不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使って引き出したとして、住所・不定で無職の中国人の男(22)が11日、電子計算機使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕されました。

 岡山県警によりますと、男は氏名不詳の共犯者とともに岡山県勝央町の男性(68)から不法な利益を得ようと計画。

 共犯者が2024年11月5日、男性に公務員になりすまして電話をかけ「税金の払い過ぎで還付金があります」「過払い金の返金の手続きはATMでできます」などと嘘を言い、勝央町の金融機関のATMを操作させ現金約43万円を振り込ませました。

 男はその日、千葉県流山市のコンビニエンスストアのATMで不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使って3回にわたり、男性に振り込ませた現金約43万円を引き出して盗んだ疑いが持たれています。

 男性はATMコーナーを出た後、金融機関の職員と話をして詐欺と気付き警察に被害届を出しました。

 警察はATMの防犯カメラなどの捜査を行い、男の犯行を特定し逮捕しました。警察の調べに対し、男は黙秘しています。

 警察は、匿名・流動型犯罪グループいわゆる「トクリュウ」の犯行だとみて捜査を進めています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース