ニュース
#自然・いきもののニュース記事一覧
-
世界の平均気温は170年で1℃上昇…地球温暖化防止を考えるパネル展 岡山市役所
-
小田川の付け替え工事による環境への影響調査「工事前と同程度の生物確認」 専門家が結果をおおむね評価 岡山
-
多度津高校「ミニ水族館」 来場者5000人超える 香川
-
2100年には海面が約40cm上昇と予測も…気候変動に対応した海岸保全を考える委員会 香川県
-
ヘビなど「今年の主役」が集合 四国水族館で干支展 香川・宇多津町
-
アメリカザリガニはカエル類の卵やオタマジャクシを捕食する 岡山大学
-
二酸化炭素の吸収源として注目 「藻場」の役割について考えるセミナー 高松市
-
「宇宙を身近に」京都大学生でつくる団体が小学校で天文教室 香川・三木町
-
岡山県北の2市2町がツキノワグマ対策強化を県に要望「人命失われる可能性高い」
-
木山寺の「白ヘビ」元旦から展示へ 地元企業が保温ケース奉納…冬でも会えるように 岡山・真庭市
-
児童が登山家・野口健さんと環境問題を学ぶ 一緒に山で木を育てる体験 岡山・総社市
-
日本三大渓谷美 小豆島の寒霞渓で紅葉が見頃 12月上旬まで 香川
-
白峯寺で紅葉が進む 22日からはライトアップや文化財の特別公開も 香川・坂出市
-
小豆島の「二十四の瞳映画村」で約5万本のコスモスが見頃 香川
-
劣化が進む貴重なはく製 クラウドファンディングで修復・保存を支援へ 岡山・津山市
-
天皇・皇后両陛下がお手植えされた苗木を岡山市の公園に定植 11月10日には真庭市の公園にも
-
花の山寺で秋に咲く桜と紅葉を同時に楽しめるイベント 日替わりの飲食店も 岡山・真庭市
-
高松市一宮地区でコスモスが見頃 地域の人が育て面積が5倍に
-
豊かな瀬戸内海へ…里海づくりのシンポジウム「もう少し海に関心を持って」香川
-
小豆島の寒霞渓で恒例の「もみじ茶会」 高校の茶道部員らが展望デッキでお点前披露 香川
新着ニュース
-
プロバスケットボールの渡邊雄太選手が町民栄誉賞受賞し故郷の中高生にバスケットボールの楽しさ教える 香川・三木町
-
小豆島の山の中で「サギソウ」が見ごろ 香川・小豆島町
-
9月1日の「防災の日」を前に消防署が商店街で防災フェア 岡山市
-
「ピオーネ」など岡山特産のブドウの品質を競う会が開かれる 岡山・赤磐市
-
警察官にビールをかけた男が公務執行妨害の疑いで逮捕 香川・三豊市
-
高松自動車道の下りで車両火災 一部区間で一時通行止めに 香川・東かがわ市
-
備前市の山を登山中に誤って滑落か 岡山市の81歳の男性が死亡 岡山
-
模擬乳しぼり体験など 生産者の苦労を知って牛乳のおいしさ学ぶ 岡山
-
大学生が育てたブランド牛「土佐あかうし」 スーパーでPR販売 香川
-
将棋日本シリーズ四国大会 小学生も熱戦繰り広げる 香川
-
東京デフリンピックに出場 選手ら知事訪問 岡山
-
【中継】夜景とちょうちんの灯り 屋島山上で学生がイベント 高松市
-
オダギリジョーさんが地元・岡山で映画の舞台挨拶 同級生も来場「みんなで家に押し掛けとった」
-
高松地裁で初「拘禁刑」判決 懲役刑と禁錮刑に代わって2025年6月に導入
-
瀬戸中央道 早島ICで工事のため9月18日から夜間通行止め 児島ICで予定の工事と通行止めは取りやめ 岡山
-
新スタジアム建設への署名が20万超 知事「勢いを感じる」 J1ファジアーノ岡山サポらが6月から署名活動
-
一番好きな揚げ物は?【みんなに聞いてみた】
-
アツアツの銭湯&サウナで…思い切り汗を流して残暑を乗り切ろう! 香川【いまココ!ナビ】
-
「ファイブアローズの支援を」プロバスケ・Bリーグのチェアマンらが香川県知事を表敬訪問
-
2025年6月の給与 実質賃金は1.0%増 香川県